2018年07月31日
ライブ
先日、7月28日の土曜日、台風の中久しぶりにライブでドラム叩きました。
大学の先輩の会社のライブで、30分ほどのステージでしたが、なんとかやり切ることができました!
この調子で、少しずつでも復活していければいいなと思います。

大学の先輩の会社のライブで、30分ほどのステージでしたが、なんとかやり切ることができました!
この調子で、少しずつでも復活していければいいなと思います。

2018年07月23日
ludwig supraphonic
以前、無人島スネアなる投稿で自分の特に重要な位置付けにある3台のスネアを選んでみましたが、実はあと1台、重要なスネアがありまして。
それがこのludwig supraphonic LM400。

何度も買っては売ってを繰り返してきたスネア。
すごく普通の定番スネアですよね。なので、無くてもいいか、と思ってしまうのだけど、やっぱり後になって恋しくなって…。そんな繰り返しのスネア。
外観は、無駄がなく、シンプルでとても美しい。ずっと眺めてられる。
そして定番スネアなだけに、音も変な癖というか、際立った個性もないんだけど、それ故に何にでも使える、めちゃくちゃ便利なスネア。しかもそんなに重くないし、持ち運びも楽、重宝します。
あらためて、このスネア好きだなぁと思いました(^^;
基本的に、あんまり凝ってなくて、シンプルなものが好きなんです。新しい機能とかも興味ないし。まぁ、それはスネアに限らずだけど。
とりあえず、今度ばかりは、大事にしたいと思います。
それがこのludwig supraphonic LM400。

何度も買っては売ってを繰り返してきたスネア。
すごく普通の定番スネアですよね。なので、無くてもいいか、と思ってしまうのだけど、やっぱり後になって恋しくなって…。そんな繰り返しのスネア。
外観は、無駄がなく、シンプルでとても美しい。ずっと眺めてられる。
そして定番スネアなだけに、音も変な癖というか、際立った個性もないんだけど、それ故に何にでも使える、めちゃくちゃ便利なスネア。しかもそんなに重くないし、持ち運びも楽、重宝します。
あらためて、このスネア好きだなぁと思いました(^^;
基本的に、あんまり凝ってなくて、シンプルなものが好きなんです。新しい機能とかも興味ないし。まぁ、それはスネアに限らずだけど。
とりあえず、今度ばかりは、大事にしたいと思います。
2018年07月19日
久しぶり
ご無沙汰です。
この前書いてから5ヶ月ほど放置してました(^^;
1月末に手術して、10日ほどで退院したまではよかったのですが、合併症に苦しんでまして、4月から職場復帰は果たしたものの、相変わらず苦労続き…
でも、まぁ、いろいろ考えていることもあるので、ぼちぼち綴っていきたいと思います。
この前書いてから5ヶ月ほど放置してました(^^;
1月末に手術して、10日ほどで退院したまではよかったのですが、合併症に苦しんでまして、4月から職場復帰は果たしたものの、相変わらず苦労続き…
でも、まぁ、いろいろ考えていることもあるので、ぼちぼち綴っていきたいと思います。
Posted by Drumasa at
08:19
│Comments(0)